当院へ来院前は、ご自宅にて必ず検温をしてきて下さい。
外来患者様
・令和2年4月11日より、院内へはご本人様のみでお願い
しています。
ご家族の方はお車でお待ち下さい。
・院内での待合人数を制限させて頂きますので、混み合っている
場合は、お車でお待ち頂くこととなります。
💡ご出産について
現在に県内にお住いの旦那様のみ立会いを可能とさせて
いただいています。
感染者が出ると病院事態が停止し、分娩が出来なくなってしまい
ます。ご了承下さい。
ご出産した方のご面会
・面会禁止です
・9時~20時にお着換え・洗濯物の受け渡し等
スタッフが行いますので、お気軽にご相談ください。
院内へ入る際は
①必ずマスクを着用すること
②必ず手指消毒液で消毒すること
③ご自宅で必ず熱を測ってくること
キッズルームは使用出来ません
やむおえず、お子様を連れてくる場合はご連絡下さい。
県外から里帰り出産で来院される場合
できるだけ自家用車で帰省して頂くこと。
帰省後14日間ご実家にて待機し、何も症状がないことを確認し
ご来院下さい。
帰省日と交通手段の確認をさせて頂きます。
💡マタニティーヨガ&アフターヨガ再開
現在開催しています。
ソーシャルディスタンスを保つため人数制限をさせて頂いています。
予約制ですので、窓口またはお電話にてご連絡下さい。
毎週火曜日 9:30~ マタニティーヨガ
10:30~ アフターヨガ
💡マタニティービクス&アフタービクス
現在お休みさせていただいています。
💡マタニティースクール
個別またはソーシャルディスタンスを保つため、人数制限をさせて
頂いてで行っています。
ご希望される方はご相談下さい。
💡離乳食講習会(サークル活動もなし)
現在お休みさせていただいています。
当院でのお支払いは現金のみです
※カードは使えません
妊娠している方 → 産科
妊娠していない方→ 婦人科
当日の予約・キャンセルは8時59分で締め切りとなります。
9時以降は当日の予約・キャンセルが出来ない為、当院へご連絡下さい。
※予約をしていない場合でも診療致しますが、予約優先となります。
※インターネットの環境が悪いとエラーになる場合があります。
※何度やってもエラーになり予約がとれない方は必ずご連絡下さい。
※土曜日は大変混み合いますので、早めのご予約をおすすめ致します。
上記ボタンより予約画面へ進んで下さい。
受診したことがある方はカルテ№が必要になります。
診察券を紛失した方は№をお伝えしますので、当院へご連絡下さい。
※毎年7月からの岐阜市のがん検診を希望の方
当院にて『市のがん検診のみ』を受けたことがある方は、カルテ№は
ありませんので、初診にて仮登録をして下さい。
☆分娩予約受付中☆
☆里帰り分娩も出来ます☆
当院は、四季折々の花に囲まれた自然豊かな環境の中で、個人病院ならではの、親しみやすく、人間的なふれあいのある、人に密着した医療を目指しています。
また、自然分娩を基本とし、妊娠・出産の経過を安全でまた安心して楽しくお産が出来ようスタッフと共に努力しています。
産前産後の指導を通じ、皆さんとしっかりしたコミニュケーションを取り、信頼を勝ち得ていきたいと思っています。
岐阜市の子宮頸がん検査
7月より岐阜市の子宮頸がん検査が始まりました。
今年も金額に変更がありますので、広報等で確認して下さい。
頸部のみ 2000円
頸部+体部 3500円
※結果をお自宅へ郵送希望の方は上記に+100円領収致します。
※令和3年2月28日まで
節目子宮頸がん検査(岐阜市よりクーポン券が郵送されます)
対象の方(20歳)は頸部のみ無料で受けられます。
※結果をご自宅へ郵送希望の方は100円領収致します。
※クーポン券には令和3年1月31日までの使用期限があります。
💡注意事項💡
昨年は予約をせず、来院される方が多くみえました。
当院は昨年より予約制になりました。必ず事前に予約をしてご来院下さい。
予約の方が優先になりますので、待ち時間がかかる場合があります。
現在コロナ対策により、院内へ入る方の人数を制限しております。
ご予約がない方はお車でお待ち頂く場合がございます。ご了承下さい。
岐阜市在住の妊婦様へ
4月より2点補助が拡大されました。
令和2年3月31日までに母子手帳を貰われた方は下記2枚を当院より
お渡しします。
①新生児聴覚検査代
岐阜市より3700円の補助が出ることになりました。
入院費から差し引かせて頂きます。
入院中に『新生児聴覚検査受診票』を記入して頂きます。
②産後の1か月健診代
岐阜市より5000円の補助が出ることになりました。
当日『産婦健康診査受診票』を記入して頂きます。
赤ちゃんに関しては補助がありませんので、健診代が必要です。
4月以降に母子手帳を受け取る方は、母子手帳に上記2枚が入っています。
平成30年12月より風疹抗体検査の対象が拡大されました。
風疹に感染する方が全国的に広がっており、連日ニュースになっています。
特に男性の方に多く、風疹の抗体検査をするようにと対象が増えました。
当院でも抗体検査出来ます。対象の方は各市町村にて手続きをして下さい。
出産後の体調や育児に不安のあるお母さんが安心して子育てができるよう、
お母さんと赤ちゃんの心身のケアや育児サポートなどを行います。
対象のお母さんと赤ちゃんは、岐阜市が委託する医療機関で宿泊や日帰りで
よりサービスが受けられる制度です。
詳しくは岐阜市産後ケア事業にてご確認下さい。
※関市・山県市とも提携を組んでいますので、ご利用出来ます。
受付にある水槽には、カラフルな魚たちが泳いでいて、子どもたちに大人気です♡
※インフルエンザの可能性がある方はお近くの内科さんへ受診して下さい。
母子手帳を必ずご持参下さい。
※ご家族でインフルエンザになった方がいる方は、必ず申し出て下さい。
(必ずマスクを着用して下さい)
● 『子宮頸がんワクチン』の接種やっております。一度お問い合わせ下さい。
● 平成21年10月より『産科医療保障制度』が始まりました。
● 平成21年10月より『出産育児一時金の医療機関直接支払制度』が始まりました。
(H21、9月までで、出産育児一時金の事前申請制度は利用できなくなりました。)
● 平成30年3月で入院中の小児科健診は終了しました。
※各制度の詳しい説明はその他より各サイトへのリンクがあります
◎岐阜市民病院
◎岐阜県総合医療センター
◎長良医療センター
◎岐阜大学付属病院
◎中濃病院