現代の忙しい女性に人気のオンライン診療サービスであるメデリピル。
その大きな魅力の1つと言えば、低用量ピルを初月無料で購入できることですよね。
この記事では、メデリピルで1ヶ月の無料期間のみのお試し利用が可能なのか、1ヶ月だけ利用した場合の料金や仕組みを詳しく解説していきます。
\ 産婦人科医に相談できるオンラインピル処方 /
メデリピルならピル代が初月無料
メデリピルと言えば、ピル代が初月無料であることが評判ですよね。
ここでは、初月無料の対象ピルについてや、プランについても解説します。
メデリピルの初月無料の対象ピルとは?
メデリピルでは、大きく分けて4種類のピルを取り扱っています。
その中で、初月無料の対象となるのは低用量ピルです。
無料対象の低用量ピルの詳細は以下の通りです。
- ファボワール28錠
- ラベルフィーユ28錠
- マーベロン28
- トリキュラー28
- アンジュ28錠
- シンフェーズ28錠
初月無料のプラン内容
初月無料の低用量ピルのプラン内容を以下の表にまとめました。
プラン名 | 定期便プラン | 6シートおまとめプラン | 12シートおまとめプラン |
---|---|---|---|
初回ピル代 | 無料 | 14,850円 | 30,250円 |
2回目以降 | 2,970円 | 17,820円 | 33,000円 |
診療代 | 無料 | ||
送料 | 550円/回 | 無料 | 無料 |
定期便プランは、初回はピル代が無料で送料のみで購入できます。
2回目以降はピル代は2,970円で、毎回送料がかかります。
おまとめプランは、初月無料+残りのシート代で購入できる、送料無料のお得なプランです。
12シートおまとめプランの場合は、おまとめ割引価格になっているため、年間で8,470円お得に購入できますよ。
初月無料の対象外のピルの価格
メデリピルでは、初月無料の低用量ピル以外に3種類のピルの取扱いがあります。
初月無料の対象外のピルやその価格をチェックしてみましょう。
- 超低用量ピル
- 中用量ピル
- アフターピル
初月無料対象外ピル①超低用量ピル
超低用量ピルは低用量ピルよりもホルモン含有量の少ないお薬で、主に月経困難症や子宮内膜症の治療に使用されます。
ピルの種類 | 価格(税込) | 診療代 | 送料 |
---|---|---|---|
ドロエチ配合錠 | 4,580円 | 無料 | 550円/回 |
フリウェル配合錠ULD | 4,180円 | ||
ルナベル配合錠ULD | 6,980円 | ||
ヤーズ配合錠 | 8,880円 | ||
ヤーズフレックス配合錠 | 9,900円 |
メデリピルでは自由診療での処方となるため、治療目的での処方でも、全額負担となります。
初月無料対象外ピル②中用量ピル
中用量ピルは生理日の移動の他、不正出血や無月経、月経困難症の改善目的で使用されることの多いお薬です。
メデリピルでの取り扱いは1種類のみで、医師の判断により処方数が変わります。
プラノバール | 価格(税込) |
---|---|
7錠 | 1,980円 |
14錠 | 3,960円 |
21錠 | 5,940円 |
28錠 | 7,920円 |
中用量ピルは診療代の無料も対象外で、処方の有無に関わらず1,650円(税込)がかかります。
送料は無料です。
初月無料対象外ピル③アフターピル
アフターピルは避妊に失敗した時などに服用する緊急避妊薬で、性交渉後早く服用すればするほど避妊効果が高いとされています。
メデリピルでは、2種類の取扱いがあります。
ピルの種類 | 価格(税込) |
---|---|
ノルレボ錠 | 11,000円 |
レボノルゲストレル錠 | 8,980円(1/31までの期間限定価格) |
アフターピルも中用量ピルと同じく送料は無料ですが、診療代も無料の対象外です。
レボノルゲストレル錠は、2025年1月31日までの期間限定で、通常より920円オフの8,980円での購入が可能ですよ。
1ヶ月だけの利用は可能?
メデリピルでは、低用量ピルが初月無料で購入出来ますが、1ヶ月だけの利用が可能なのか知りたいという方もいるのではないでしょうか。
ここからは、1ヶ月のみの利用が可能かどうか、解約方法などもみていきましょう。
メデリピルの1ヶ月だけの利用は可能か?
結論から言うと、メデリピルは低用量ピルでの利用の場合、1ヶ月だけで解約することは出来ません。
低用量ピルを3シート目まで受け取らないと解約や中止は不可となっています。
これは、低用量ピルは長期服用を想定したお薬であり、体質に合っているかなどを見極めるためのメデリピルの制度です。
そのため、初月無料という言葉だけに惹かれて契約するのではなく、3シート目まで受け取ることを理解したうえでメデリピルの利用を始めましょう。
解約方法と注意点
メデリピルはLINEから解約することが可能です。
手順は以下の通りです。
- メデリピルの公式LINEで『リッチメニュー』を開き、『お問い合わせ』を選択
- 休止・解約を選択
- 解約希望を選択
- 解約フォームを入力し、解約完了
指示に従い進めていくだけで、数分で解約手続きが完了します。
ただし、解約には条件があるので注意が必要です。
- 低用量ピル利用で3シート目まで受け取っていない
- 支払いにエラーが生じている
- 分割でおまとめプランを契約中の方
- 福利厚生プランを契約中の方
以上に該当する方は、自身での解約ができません。
この場合は、メデリピルに直接問い合わせてみましょう。
他のオンラインサービスとの比較
メデリピルと他のオンライン診療サービスの解約条件の比較を表にまとめました。
サービス名 | 解約条件 |
---|---|
メデリピル | 3シート目受け取りまで解約不可 |
クリニックフォア | 2ヵ月間の服用を推奨 身体に合わない場合、再診にて種類の変更を検討 |
エニピル | 回数縛りなし |
メデリピルとクリニックフォアでは、解約条件に回数の縛りがあります。
一方、エニピルでは解約条件として回数縛りはなく、好きなタイミングでやめることができます。
低用量ピルの服用を始める際は、自身の希望期間や目的に合わせて利用するのが良いですね。
\ 産婦人科医に相談できるオンラインピル処方 /
なぜ1ヶ月だけの利用ができないのか
ピルを服用し始めて、1ヶ月で辞めるということは可能です。
ですが、メデリピルを1ヶ月だけ利用するということは出来ません。
なぜ1ヶ月だけの利用ができないのか、ここから解説していきます。
1ヶ月のみの利用ができない理由
低用量ピルの服用は、どのタイミングでも辞めることは可能です。
ですが、メデリピルでは3シート目を受け取るまで解約することができません。
その理由として、以下のようなことが挙げられています。
- 服用前の生理トラブルの再発の可能性
- 血栓症のリスクが上がる
理由①:服用前の生理トラブルの再発
低用量ピルは、継続して服用することで、避妊効果の他に生理痛の軽減や生理周期の安定、PMSの改善などの効果を得ることが出来ます。
ピルの服用を1ヶ月でやめてしまうと、それらの効果を得られにくくなり、治療目的での服用の方は症状が再発してしまう可能性があります。
理由②:血栓症のリスクがあがる
低用量ピルをはじめ、ピルの服用の大きなリスクとして血栓症があげられます。
血栓症のリスクは、服用開始後3ヵ月以内が高いと言われています。
この期間にピルの服用と中止を繰り返すことにより、血栓症のリスクが上がったままになる可能性が考えられます。
そのため、血栓症のリスクをあげないためにも、短期間に何度もピルの服用と中止を繰り返すことはやめましょう。
服用中の経過観察とサポート体制
メデリピルでは、初めての方も安心して利用できるようにサポート体制が整っていますよ。
- いつでもLINEで気軽に相談できる
- 何度でも診療代無料
- 服薬管理カレンダーの利用
メデリピルで処方された低用量ピルの服用中は、診療代が何度でも無料です。
診療の他にも、24時間いつでもLINEから体調相談も受け付けています。
どちらも、気軽に相談しやすいのが魅力的ですよね。
また、LINEから服薬記録や体調を記録できるカレンダー機能を利用することができます。
飲み忘れ防止や、生理の管理も可能でとても便利ですよ。
低用量ピルの服用をやめるべきなのは?
低用量ピルは、服用を継続することで、より症状の改善に有効なお薬です。
しかし一方で、ピルの服用をやめるべき方もいます。
低用量ピルの服用をやめるべきケースを以下にまとめました。
- 閉経した、46歳以上
- 血栓症の疑い
- 妊娠を希望している、妊娠した場合
- 病気になった、病気で手術をすることになった
ピルの特徴を理解して服用を続けてみよう
低用量ピルには、避妊効果のほかに、生理に伴う症状の改善など様々な効果があります。
例えば副作用が酷く、継続を悩む場合でも、お薬の種類を変えることで軽くなることもあります。
まずは、低用量ピルの服用を始める前に、その特徴を理解しておくことが大切です。
また、服用をやめたい場合も自己判断で服用を中止するのではなく、医師に相談して指示に従うことが重要です。
メデリピルでは、低用量ピルの診療は何度でも無料なので、不安なことがある方は、医師に相談してみてくださいね。
メデリピルを利用する際の注意点
メデリピルで低用量ピルをしてもらう際、服用についてや利用方法など注意点もあります。
ここからは、注意点やメデリピルのデメリットについて解説します。
低用量ピルの服用方法と飲み忘れの対処法
低用量ピルは、正しく服用することで様々な効果を得られるお薬です。
まずは、服用方法をチェックしておきましょう。
低用量ピルの服用方法
1日1錠を決まった時間に服用
低用量ピルは1日1錠、毎日決まった時間に服用するお薬です。
服用時間が大きくずれたり、飲み忘れがあると、効果が弱まったり不正出血の原因になってしまいます。
服用を習慣づけるために、自身の生活習慣に合わせた服用時刻を決めたり、アラームを設定しておくのも良いでしょう。
飲み忘れた場合の対処法
1日分を飲み忘れた場合は、その時点ですぐに忘れた分の1錠を服用し、その日の分も予定通りの時間に服用します。
2日分以上忘れた場合も対応は同じで、気付いた時点で飲み忘れ分を服用し、その後は予定通りに服用します。
ただし、7錠以上連続して服用するまでは、別の避妊方法を併用しましょう。
また、低用量ピルは1日に3錠以上の服用はしてはいけません。
なお、22日目~28日目に飲み忘れた場合は、休薬期間中のため影響はありません。
休薬期間が明けたら、忘れずに次のシートの服用を始めましょう。
メデリピル利用におけるデメリット
メデリピルの利用は、とても便利でメリットも多いですよね。
しかしその一方で、デメリットもあることを理解して利用することが重要です。
- 低用量ピルは3シート目を受け取るまで解約不可
- 自由診療のため、治療目的だと病院での処方に比べて割高
- 対面診療ではないため、詳しい検査が受けられない
定期的な診察の重要性
メデリピルをはじめとするオンライン診療とは、対面診療の補完的要素の強いサービスです。
ピルの服用にはリスクもあるため、安全に服用を継続するためにも定期的に病院で診察や検査を受けることが重要です。
定期的に検査を受けることで、オンライン診療では分からないような病気の早期発見や早期治療に繋がりますよ。
メデリピルの予約と診療
メデリピルでは、登録や予約から、診療・処方までLINEで行うことができます。
ここからは、予約方法などについて詳しくご紹介していきます。
メデリピルの予約方法
メデリピルの予約は公式アカウントから簡単に行うことができますよ。
- メデリピルの公式LINEアカウントを友達追加
- 診療予約フォームから空いている時間を選択
- お客様情報の登録
- 事前問診に回答
空いている日時を選択すると、予約完了です。
お客様情報の登録では、支払い方法の登録が必要です。
事前問診と診療方法
予約完了後、そのままお客様情報や事前問診への回答を行います。
事前問診には、診療前日の17時までに回答しなければなりません。
未回答の場合は自動キャンセルとなってしまうので注意しましょう。
予約時間になると医師から電話があり、事前問診の回答をもとに診療が始まります。
処方確定後、すぐに発送準備がされ、最短で翌日に自宅に届きますよ。
ピルの処方には医師の診断が必須
メデリピルでピルを処方してもらうには、医師の診断が必須です。
医師を選ぶことはできませんが、診療をしてくれる医師は現役の産婦人科医です。
低用量ピルでの利用は、診療代が何度でも無料なので、服用中の体調不良や不安なことも気軽の相談しやすいですね。
メデリピルの決済方法
メデリピルではいくつかの決済方法が利用できます。
ここでは、利用できる決済方法や、決済トラブルなどをご紹介していきます。
メデリピルで利用できる決済方法
メデリピルでは以下から支払い方法を選択できます。
支払い方法 | 詳細 |
---|---|
クレジットカード | VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、DinersClub、DISCOVER |
後払い | NP後払い、paidy |
その他 | amazon pay、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済 |
amazon payやキャリア決済は、会員登録時にのみ選択可能な支払い方法です。
契約後に一度でも支払い方法を変更した場合は戻せなくなるため、注意が必要です。
決済に関するトラブル談
SNS等には、メデリピル利用者の体験談が多く載せられています。
その中で、決済トラブルに関する投稿をご紹介します。
このように、過去に決済が上手くできず、困った方もいるようです。
クレジットカードでのトラブルに関しては、悪用防止のための処置がされている可能性もあるので、カード会社に問い合わせてみるほうが良いかもしれません。
後払いについては、審査に通らなかった可能性も考えられますね。
支払いに関するトラブルで、自身で解決できない場合はメデリピルに問い合わせてみましょう。
短期間のピル購入をお得にするために
メデリピルで低用量ピルを服用する場合、おまとめプランの利用がとてもお得です。
その他にもお得に購入できる方法がありますよ。
- 紹介コードを利用する
- キャンペーン期間に購入する
紹介コードを利用する
紹介コードとは、メデリピル利用者から発行してもらうものです。
登録の際にコードを入力することで、紹介した方、された方の両者にポイントが付与されます。
付与されたポイントは、ピルの購入代金や、セレクト商品との交換が可能です。
キャンペーンを利用する
メデリピルでは、お得なキャンペーンを開催していることがあります。
キャンペーン期間に購入することで、よりお得に購入できることもありますよ。
2024年12月現在のキャンペーン情報は以下の通りです。
- HAPPY NEW YEARキャンペーン
- アフターピル期間限定価格
時期により、キャンペーン内容も異なるため、利用を検討中の方は公式サイトで確認してみてくださいね。
まとめ|メデリピルの1ヶ月お試し利用について
いかがでしたか。
この記事では、メデリピルの1ヶ月のみのお試し利用が可能かどうか、また利用の際の注意点なども詳しく解説しました。
メデリピルの1ヶ月のみの利用はできませんが、服用期間中は診療を何度でも無料で受けられるなどメリットも多いことが分かったのではないでしょうか。
また、初月無料であること以外にもお得に購入できる方法もあるので、メデリピルの利用を検討中の方はぜひチェックしてみてくださいね。
\ 産婦人科医に相談できるオンラインピル処方 /