この記事では、新代田地区でピルを処方してくれる産婦人科の病院やクリニックを紹介します。
女性が安心してピルを処方してもらえる病院や、自分に合ったピルを処方してくれるクリニックを探している方も多いですよね。
新代田地区にはピルを処方してくれる病院やクリニックがたくさんありますので、その中からおすすめの10選を厳選してご紹介します。
また、対面での診察が不安な方にはオンライン診療もあるので、参考にしてみてください。
ピル処方の病院選びで失敗しないために、まずはピルを処方する病院選びのポイントから確認しておきましょう。
【新代田】ピル処方の病院やクリニック選び5つのポイント
※各項目クリックでジャンプできます
まずは病院選びのポイントから確認しておきましょう。
選ぶポイントをしっかり押さえる事で、ピル処方の病院選びで失敗する可能性を減らす事ができるでしょう。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント①:立地や時間など通いやすさ
ピル処方のために産婦人科の病院やクリニックを選ぶ際には、自分の生活圏からの距離が非常に重要です。
待ち時間なども考慮すると、通院にかかる時間はかなりのものになる場合があります。
自宅の近くや、通勤で通る場所などが、通院しやすい場所となります。
また、お仕事をされている人も多いため、診療の受付時間の長さも重要です。
立地や診療の受付時間の長さは重要なポイントの一つと言えるでしょう。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント②:取り扱うピル薬の種類
ピル処方のクリニック選びでは、取り扱いピルの種類も重要なので、しっかりチェックしておきましょう。
低用量ピル、アフターピル、生理日移動ピルなど、ご自分の用途に合ったピルが処方できるのか、事前に確認する事が重要です。
まずはどのようなピルを処方してもらう必要があるのか、事前にチェックしておきましょう。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント③:薬や費用の安さ
ピル処方の病院選びでは、費用の安さも重要だと言えそうです。
長く飲み続ける必要がある場合など、人によっては病院選びで最も重視するポイントかもしれません。
事前にピルごとの価格などを調査してから通院するようにしたいものです。
インターネットなどで調べられない場合には、電話して聞いてから訪問した方が良さそうですね。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント④:口コミや評判
ピル処方の病院選びに限らずですが、医療系は口コミや評判がよく投稿される業種の一つだと思います。
Googleの他、Twitter、その他口コミサイトやポータルサイトで調べてみましょう。
場合によっては副作用があった場合の対処や、アフターケアなどの情報も口コミで見つかる事も多いです。
当サイトでは、後ほどご紹介する医院ごとに簡単に口コミをご紹介していますのでご参照ください。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント⑤:女医さんの在籍
ピル処方の病院選びでは、性の問題などデリケートな問題を含むことも多いです。
中には男性医師には相談しづらいケースもあるかもしれません。
また、診療内容によっては、男性の医師に診察してもらったり、触られる事に抵抗がある人もいるかもしれませんね。
気になる方は、女医さんが在籍しているのか、また受診可能かを事前に調べておくといいでしょう。
【新代田】ピル薬の処方にはオンライン診療がおすすめ!
ここまで病院やクリニック選びのポイントを紹介してきましたが、ピルの処方では、そもそも誰にも会いたくない人も多いかもしれません。
まだそれほど広まってはいないですが、そのような場合は『オンライン診療』がおすすめです。
オンライン診療は、病院やクリニックに行かず、誰にも会わずに、オンラインの診察だけでピルを処方してもらえるサービスなんです。
オンライン処方の中でも、当サイトではテレビCMでもお馴染みの『スマルナ』をおすすめしております。
スマルナがおすすめな3つのポイント
※各項目クリックでジャンプできます
スマルナのオンライン処方は、このように多くのメリットがあります。
それぞれ簡単に説明します。
おすすめポイント①:ピルの種類が豊富
ピルの種類 | 薬剤 |
---|---|
超低用量ピル | 各種取り扱いあり |
低用量ピル | 各種取り扱いあり |
中容量ピル | 各種取り扱いあり |
アフターピル (緊急避妊薬) | 各種取り扱いあり |
スマルナのオンライン処方で処方可能なピルの種類については上記の通りです。
かなり広い範囲をカバーしていますし、せっかく診察したのに、好みのピルの取り扱いが無い、というようなリスクもないので安心ですね。
おすすめポイント②:365日無料でオンライン相談が可能
ピルの処方は、お薬の性質上、デリケートなお悩みであることが多く、なかなか相談するのが難しいことが多いのではないでしょうか。
しかし、スマルナはオンラインで誰にも会うことが無く、しかも365日いつでも無料で相談することができます。
オンラインで気軽に相談できて、しかも無料というのはすごくありがたいです。操作もアプリで簡単なのでストレスなく使うことができます。
おすすめポイント③:他のオンライン診療に比べて薬が安い
ピル薬の処方で有名なオンラインクリニックは、上記の通りほとんど横並びの条件ですが、価格についてはスマルナのオンライン処方が最も薬の価格が安いようです。
また、最短で翌日にポストに届く短納期も魅力ですよね。
スマルナは無料でアプリに登録して利用するシステムなのですが、操作も簡単なので、気になる方は以下から確認してみてくださいね。
\ 1月あたり1,963円~ /
【新代田】ピル処方でおすすめの病院やクリニック10選
※各項目クリックでジャンプできます
前章ではオンライン診療についてご紹介しましたが、やはり通院の方が安心だという方もいるかもしれません。
この章では新代田の病院やクリニックの中から、おすすめ10選を厳選してご紹介します。
新代田のピル処方クリニック①:菊池産婦人科
病院名 | 菊池産婦人科 |
住所 | 東京都世田谷区宮坂3丁目29番1号 |
診療内容 | ピル処方、ブライダルチェック、妊婦健診 |
取扱いピル | アフターピル |
診療時間 | 9:00~12:00、15:00~18:30 ※最終受付は診療終了時刻の15分前 |
休診日 | 木・日・祝 |
女性医師の在籍 | 不明 |
電話番号 | 03-3420-0727 |
ホームページ | https://kikuchisanfujinka.com/index.html |
新代田でピル処方可能なクリニックが、菊池産婦人科です。
不妊症や中絶手術についての相談ができる病院で、月経や不妊症についても相談ができる病院です。
ご予約優先なので、電話での事前予約をおすすめします。
菊池産婦人科の悪い~中立の口コミや評判
長く通っています。受付の態度が相変わらず粗悪。敬語を使う・目を見て話す・接客で面倒な態度を取らない。普通で良いんです。それもできない、子ども以下で笑ってします。
忙しいと言え電話口でもタメ口で単語しか返答せず投げ捨てるような言い方。医師は丁寧で急かされることもないので気兼ねなく質問できます。結局受付がダメだと全部ダメ。これはどこも共通で。
引用:Google
菊池産婦人科の良い口コミや評判
月経異常やがん検診などで約1年半年間通院していました。心配事を話すと、優しく話をきいてくれます。またこちらの要望に合わせた診察をしてくれます。
待ち時間は、若干長いですがその分丁寧な診察です。要予約制のため予約なしで行くとかなり待たされます。
診察は今まで通った産婦人科の中でも1番丁寧で痛みはありませんでした。また子宮の卵巣の超音波映像をみながら説明してくれるため先生のおっしゃることに説得力があり安心できました。
引用:Caloo
菊池産婦人科の口コミや評判まとめ
新代田のピル処方クリニックとして、菊池産婦人科の口コミや評判を紹介しました。
先生の診療が穏やかで丁寧という口コミが多く見受けられました。
不安なことがあっても相談しやすい、おすすめのクリニックです。
\ 不妊症や中絶手術についての相談ができる病院 /
新代田のピル処方クリニック②:杉山産婦人科世田谷
病院名 | 杉山産婦人科世田谷 |
住所 | 東京都世田谷区大原1-53-1 |
診療内容 | ピル処方、子宮がん検査、不妊治療、ブライダルチェック |
取扱いピル | 不明 |
診療時間 | 9:00~12:00、14:00~16:00 |
休診日 | 日・祝・年末年始 |
女性医師の在籍 | あり |
電話番号 | 03-5454-8181 |
ホームページ | https://www.sugiyama.or.jp/childbirth/ |
続いての新代田でピルを処方してくれるクリニックは、杉山産婦人科世田谷です。
経験豊富な医師と、安全な診療を最優先させる歴史がある産婦人科で安心して来院できそうですね。
来院の際は予約が必要で、初診の方は電話、再診の方はネットからの予約が可能です。
杉山産婦人科世田谷の悪い~中立の口コミや評判
待ち時間が長いので、本を一冊読み終えます。私は仕事をやめたので通院できましたが、フルで働いている方はやりくりが大変かもしれません。待合室は座れないこともあります。。
患者が多いので、診察はもちろんあっという間です。自分でも知識を持ち、質問や不安などはその場で聞かないと、ベルトコンベア式に治療が進みます。人工授精、体外受精は指名ができないので、カルテも見ず、生返事の医師(非常勤?)に当たったときは気分が悪かったです。
引用:Caloo
杉山産婦人科世田谷の良い口コミや評判
初めての診療の時、まず受付の方がとても丁寧に院内の説明をして下さり今まで病院でここまで丁寧に接して貰ったことが無かったので驚きました。通院している間、スタッフさんや看護師さんなど皆さんいつも笑顔で親切だったので不快な思いをしたことが一度もなく、サービスが徹底されてるなぁと感心しました。
診察も毎回今赤ちゃんがどんな状態なのか詳しく話して下さり、気になることないですか?と声をかけてくれるので不安な思いを抱く事なくお産まで迎えることができました。
これだけ素敵な病院なので人気な理由も頷けます。私は通院がとても楽しく毎回楽しみでした!
引用:Caloo
杉山産婦人科世田谷の口コミや評判まとめ
新代田のピル処方クリニックとして、杉山産婦人科世田谷の口コミや評判を紹介しました。
院内はとてもキレイで、安心できる素敵な先生や病院との口コミが多く見受けられました。
代田橋駅より徒歩5分、隣接した提携駐車場も利用できるようです。
新代田でピル処方可能なクリニックをお探しの方には、おすすめのクリニックです。
\ 当院の患者さまはすべてVIPです/
新代田のピル処方クリニック③:大原クリニック
病院名 | 大原クリニック |
住所 | 東京都世田谷区大原2-23-19 |
診療内容 | 妊婦健診、婦人科疾患、更年期、月経異常 |
取扱いピル | 低容量ピル アフターピル |
診療時間 | 9:00~12:00、14:00~18:00 |
診療日 | 火曜のみ |
女性医師の在籍 | 不明 |
電話番号 | 03-3324-3077 |
ホームページ | https://www.ohara-clinic.net |
続いての新代田でピルを処方してくれるクリニックは大原クリニックです。
開院して70年の歴史を持つクリニックです。専門性の高い医師が在籍しており、安心して通院できそうですね。
大原クリニックの悪い~中立の口コミや評判
予約なんて、何の意味もないくらい待ち時間が異常に長い!できれば避けたい病院です
引用:EPARK
大原クリニックの良い口コミや評判
子供が保育園の頃からお世話になりそれをきっかけに、我が家のかかりつけ医です。
女性の先生です。話をきちんと聞いてくれて、丁寧です。いつも、優しく診察されるので具合が悪くても安心します。待ち時間は長いですが一人一人丁寧な診察なので仕方ないと思っています。以前は受付の方 看護師さんも多忙なのに、患者さんに優しく対応されていて感じの良い方ばかりでしたが、先日久しぶりに行ったところ物凄く感じの悪い受付、電話対応をされてびっくりしました。でも先生が現役のうちはまだお世話になると思います。
引用:Caloo
大原クリニックの口コミや評判まとめ
新代田のピル処方クリニックとして、大原クリニックの口コミや評判を紹介しました。
待ち時間が長いとの口コミがありましたが、その分、親切で丁寧な診療を受けられるようです。
代田橋駅より徒歩3分、駐車場5台完備で通院しやすそうですね。
\ 地域のかかりつけ医院/
新代田のピル処方クリニック④:笹塚レディースクリニック
病院名 | 笹塚レディースクリニック(前:東クリニック) |
住所 | 東京都渋谷区笹塚1-30-3 ビラージュ笹塚III 4F |
診療内容 | 避妊相談、ブライダルチェック、妊婦健診、更年期障害 |
取扱いピル | 低容量ピル アフターピル |
診療時間 | 10:00~12:00、14:30~18:30 |
休診日 | 水・日・祝 |
女性医師の在籍 | 不明 |
電話番号 | 03-3481-0380 |
ホームページ | https://sasazuka-ladies.com |
続いての新代田でピルを処方してくれるクリニックは笹塚レディースクリニックです。
2023年1月に「東クリニック」を継承し、笹塚レディースクリニックとなりました。
笹塚駅より徒歩1分の好立地で通院しやすそうですね。
笹塚レディースクリニックの悪い~中立の口コミや評判
とにかく待ちます。信じられないくらい常に混んでいます。ただ先生がとても親身になって話してくださいますしはっきり物事を言う方なので信用できます。
引用:EPARK
笹塚レディースクリニックの良い口コミや評判
笹塚レディースクリニックの口コミや評判まとめ
新代田のピル処方クリニックとして、笹塚レディースクリニックの口コミや評判を紹介しました。
人気のクリニックで待ち時間が長いようですが、親身にハッキリ物事を言ってくれることから、信頼できる先生との口コミも多く見受けられました。
新代田でピルを処方してくれるクリニックをお探しの方は、一度受診してみても良いのではないでしょうか。
\ 女性の一生の健康を支える診療/
新代田のピル処方クリニック⑤:田中産婦人科
病院名 | 田中産婦人科 |
住所 | 東京都世田谷区松原2-30-6 |
診療内容 | ピル処方、更年期外来、漢方外来、婦人科検診 |
取扱いピル | 低容量ピル アフターピル |
診療時間 | 9:00~12:30、14:00~16:30 |
休診日 | 日・祝・土曜の午後 |
女性医師の在籍 | 不明 |
電話番号 | 03-3321-0028 |
ホームページ | https://tanaka0028.cocolog-nifty.com |
続いての新代田でピル処方可能なクリニックが田中産婦人科です。
明大前駅より徒歩5分、駐車場も4台分ありますので、電車でも車でも通院しやすそうですね。
田中産婦人科の悪い~中立の口コミや評判
診察までの時間がかかりすぎる。朝1番で入ったはずなのに、気がついたらお昼でした。
まだ時間がかかるなら1度帰らせて欲しいと申し出をしたのに、次の次ですと言われてから30分。
人が待てる限界は15分です。いくらなんでも時間にルーズ過ぎます。
引用:Google
田中産婦人科の良い口コミや評判
婦人科の検診で受診しました。開始すぐ行ったので待ち時間もなく、すぐに診察してもらえて良かったです。先生は男性で、サバサバ?あっさり?した雰囲気です。逆に男性医師なので、こちらもそんな雰囲気が良かったです。質問も気軽に出来ましたし、きちんと答えて下さります。診療のときは、もちろん看護師さんが数名付き添ってくれるので安心です。なかなか行きにくい婦人科ですが、こちらなら安心して大丈夫かなと思いました。
引用:Caloo
田中産婦人科の口コミや評判まとめ
田中産婦人科の口コミや評判を紹介しました。
アットホームな雰囲気で丁寧に診察していいただけるとの口コミが見受けられました。
人気な産婦人科のため、事前の予約をおすすめします。
\ 明大前にある産婦人科クリニック /
新代田のピル処方クリニック⑥:青木産婦人科医院
病院名 | 青木産婦人科医院 |
住所 | 東京都世田谷区赤堤5-30-15 |
診療内容 | 月経困難症、不正出血、ピル処方、更年期障害 |
取扱いピル | 低容量ピル |
診療時間 | 9:00~11:45、15:00~17:45 |
休診日 | 木・日・祝・土曜の午後 |
女性医師の在籍 | 不明 |
電話番号 | 03-3327-0702 |
ホームページ | https://aoki-sanfujinka.jp |
続いての新代田でピルを処方可能なクリニックが青木産婦人科医院です。
下高井戸駅より徒歩5分の距離にあり、ネットから予約が出来ます。
予約優先制なので、来院の際は事前の予約をお勧めします。
青木産婦人科医院の悪い~中立の口コミや評判
受付の方は愛想よく対応してくれます。ですが診察はざっとしかして頂けませんし、何か質問しても的確なアドバイスも頂けません。設備も古く、他婦人科と比較すると随分差があります。
妊婦健診等で通っておりましたが、赤ちゃんに会える大切な時間なのにたいした申し送りもなく、あまりお勧めできません。
ですが、予約制ではなく、平日はあまり他の患者さんがいないからかあまり待ち時間もない点は忙しい方には良いかもしれません。
引用:Caloo
青木産婦人科医院の良い口コミや評判
リニューアルオープンで、転院したばかりのとてもキレイなクリニックです。
待合室も広々としておりゆったりと待ち時間を過ごせます。待合室の一角にキッズコーナーも設けてあるので子連れでも来院できました。また番号で中待合室に呼ばれたりプライバシーも守られています。
先生はとても優しく穏やかでした。今回の妊娠では残念な結果になってしまったのですが、こちらの質問にも優しく答えてくださいました。看護師さんや受付の方も最後まで心配してくださいました。
引用:Caloo
青木産婦人科医院の口コミや評判まとめ
新代田のピル処方可能クリニックとして、青木産婦人科医院の口コミや評判を紹介しました。
2019年6月にリニューアルオープンをし、院内は清潔でキレイとの口コミも見受けられました。
ネットで予約をすると、診療予定時刻をリアルタイムで確認できる機能もあるようです。院内での待ち時間短縮になり、便利そうですね。
\ 赤堤で共に育む、街の産婦人科/
新代田のピル処方クリニック⑦:みずもとレディースクリニック
病院名 | みずもとレディースクリニック |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 |
診療内容 | ピル処方、避妊相談、ブライダルチェック、子宮癌検診 |
取扱いピル | 不明 |
診療時間 | 9:30~12:30、15:00~18:30 |
休診日 | 木・日・祝 |
女性医師の在籍 | 不明 |
電話番号 | 03-6450-9114 |
ホームページ | https://www.mizumoto-ladies-clinic.com |
続いての新代田でピルを処方してくれるクリニックは、みずもとレディースクリニックです。
三軒茶屋駅より徒歩1分の好立地にあります。
また、平日は18:30まで、土曜日も17:30まで診療しているのでライフスタイルに合わせて通院できそうですね。
みずもとレディースクリニックの悪い~中立の口コミや評判
先生も看護師さんも丁寧だし場所もいいけどとにかく待つ。時間通りに行ってもいつも30分は待つ。
正直あんまり予約の意味がないです。ピルの処方は1ヶ月毎なので毎月通う必要があります。2、3ヶ月分まとめては出してくれません。時間に余裕がある方ならよいのでは?忙しい方にはお勧めしません。
引用:Google
みずもとレディースクリニックの良い口コミや評判
1年前、お友達の紹介で不妊相談に伺い通院を続けて、このたび無事妊娠しました。
もともと私は生理痛が酷くピルの服用歴が長かったのでとても不安でしたが、先生は検査をするたびにきちんと説明をしてくださり、納得しながら治療ができました。感謝しかありません。
ありがとうございました。
引用:Google
みずもとレディースクリニックの口コミや評判まとめ
新代田のピル処方クリニックとして、みずもとレディースクリニックの口コミや評判を紹介しました。
先生や看護師さんが優しく親切との口コミが多く見受けられました。
新代田でピルを処方してくれるクリニックをお探しの方は、一度受診してみても良いのではないでしょうか。
\ 素敵な毎日をおくりたい女性のためのクリニック /
新代田のピル処方クリニック⑧:こまざわレディースクリニック
病院名 | こまざわレディースクリニック |
住所 | 東京都世田谷区駒沢1-19-8 アーバネスト駒沢2F |
診療内容 | 子宮がん検診、子宮筋腫、ピル処方、漢方治療、ビタミン注射 |
取扱いピル | アフターピル |
診療時間 | 9:00~12:00、15:00~19:00 |
休診日 | 金・日・祝 |
女性医師の在籍 | なし |
電話番号 | 03-6805-2881 |
ホームページ | https://komazawa-lc.com |
続いての新代田でピル処方を処方してくれるクリニックは、こまざわレディースクリニックです。
診療内容が幅広く、ピル処方以外にも、幅広く女性の悩みを相談できるクリニックです。
駒沢大学駅駒沢公園口より徒歩5分の距離にあり、ホームページの専用フォームから予約可能です。
こまざわレディースクリニックの悪い~中立の口コミや評判
昔は通ってましたが最近は緊急で行くと予約がないとか混み合ってるとかで絶対見てくれません。
その日に調子が悪いことなんていくらでもあるのに頼れないのは残念です。
hpも読みにくいので予約のみに変わったのか確認も出来ません。受付の態度も悪くなったと思います。
引用:Google
こまざわレディースクリニックの良い口コミや評判
かれこれ3年ほど通っています。ピルを出していただいているので2ヶ月に一回ほどのペースで通っています。予約は電話でできますが、結構混んでいるみたいで2週間以上前に予約しておかないと予約がとりにくいです。
最初は男性の医師に抵抗があったのですが、非常に丁寧に対応してくださるので今では安心して通っています。かなり人気なので待合室はいつも女性であふれています。でも雑誌やテレビがあるので、待ち時間も退屈しません。
引用:Caloo
こまざわレディースクリニックの口コミや評判まとめ
新代田のピル処方クリニックとして、こまざわレディースクリニックの口コミや評判を紹介しました。
人気のクリニックで待ち時間が長いこともあるようなので、事前の予約をおすすめします。
平日19:00まで、土曜日も18:00までの診療しているので、仕事帰りにも通院しやすそうですね。
\ HPなどから魅力的なコピーを /
新代田のピル処方クリニック⑨:渋谷文化村通りレディスクリニック
病院名 | 渋谷文化村通りレディスクリニック |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC&New UDAGAWA 7F |
診療内容 | 不正出血、PMS、検診、エイジングケア |
取扱いピル | 低容量ピル ミニピル アフターピル |
診療時間 | 月水木:10:00~12:30、15:00~19:00 土日祝:10:00〜15:00 |
休診日 | 火・金 |
女性医師の在籍 | あり |
電話番号 | 03-5428-6118 |
ホームページ | https://www.shibuya-bunkamuradori-ladies.jp |
続いての新代田でピルを処方してくれるクリニックは渋谷文化村通りレディスクリニックです。
取り扱いピルの中から、一人ひとりに合わせたピルを相談しながら処方していただけます。
土日祝も診療可能なので、予定に合わせて通院しやすそうですね。渋谷駅より徒歩5分です。
渋谷文化村通りレディスクリニックの悪い~中立の口コミや評判
全体的に可もなく不可もなくな感じではありますが、先生の触診が少し痛かったです。あと、予約していてもめちゃくちゃ待ちます。
院内は綺麗で、あらゆる年配層の患者さんがいらっしゃいました。ピルの処方には、半年に一度くらいの血液検査をオススメされていて、ちゃんとしているんだなぁという印象を受けました。が、かなり待つのと、なんとなく先生との相性が良い訳ではないので、かかりつけにはしないかなぁというのが感想です。
引用:Caloo
渋谷文化村通りレディスクリニックの良い口コミや評判
いつも生理はつらいんですが、先日はかなりひどく、、、職場近くにあるのは知ってましたが来たことない祝日やってるこちらの病院へ。先生は口コミによく登場する男性の院長先生でした。
ピルは飲めば痛みが軽くなったり、悩んでいたニキビもよくなるとか、コンドームよりちゃんとした確実な避妊方法だとか、女性は自分で身を守らなきゃだとか、やさしく知らないことを説明してくれたのでわかりやすかったです。
お会計までの待ち時間で口コミを見てましたが、スタッフさんの態度は全然ひどくないと思います。逆にこれ以上求めるって「お客様」になりたいのかな。接客業してるからそう思います。本当に来た人が口コミ書いてんのかなって感じ。気に入ったのでまた行きます!
引用:Caloo
渋谷文化村通りレディスクリニックの口コミや評判まとめ
新代田のピル処方クリニックとして、渋谷文化村通りレディスクリニックの口コミや評判を紹介しました。
ピルを服用するようになってから、体が楽になった、生理痛が軽くなって快適に過ごせるようになった等の口コミもありました。ピル処方の実績が多いクリニックで安心して相談できそうですね。
ネット予約ができるため、来院の際は事前の予約をおすすめします。
\ 女性のためのクリニックです /
新代田のピル処方クリニック⑩:ウィメンズクリニック林
病院名 | ウィメンズクリニック林 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-25-6ホリウチビル4F |
診療内容 | ピル処方、子宮頸癌検診、ブライダルチェック、不妊症治療 |
取扱いピル | アフターピル |
診療時間 | 10:00~13:00、15:00~19:00 |
休診日 | 月・木・日 |
女性医師の在籍 | 不明 |
電話番号 | 03-3464-8815 |
ホームページ | https://clinic-hayashi.jp |
最後におすすめする新代田でピルを処方してくれるクリニックは、ウィメンズクリニック林です。
渋谷駅より徒歩5分、平日の夜も19時まで診療可能で、仕事終わりにも通院しやすそうですね。
一般産婦人科診療の他、疲労倦怠感の解消、肌の改善にプラセンタ療法も取り扱っており、女性の悩みを幅広く相談できるクリニックです。
ウィメンズクリニック林の悪い~中立の口コミや評判
避妊目的で定期的にピルをもらいに行っていました。ピル服用前は安定した周期で生理が来ていました。会社の婦人系の健康診断結果があまり良くなかったのに、それを伝えると これまで見てきて、問題ないのだから悪くないはず。診察する必要ないと言われました。でも、結婚して服用中止後、なかなか生理が来なく、多嚢胞性卵巣症候群になりました。
診察してくれていたらもっと早くに分かっていたはずなのに、今ではいつからその状態になってたのかも分からずじまいです。不安になったので行くのを止めました。
引用:Caloo
ウィメンズクリニック林の良い口コミや評判
ここに通い続けると決めた婦人科です。受付の方から親切丁寧で、待ち時間もほぼなくスムーズに診察して頂けます
最初は口コミを拝見して伺いましたが、とにかく本当に林先生が親切丁寧で優しい。今までの病院とは違く、症状から過去の状況全て細かく問診してくださり、自分に1番最適な治療法を提案してくださります
分からないことは詳しく絵に書いたり図を見せて説明してくださったり、内診の時は何をしているか今からなにをするかなど不安にならない様に都度声をかけてくださり、心から安心します
自分の健康維持のためにもこの医院を心からお勧めします
引用:Google
ウィメンズクリニック林の口コミや評判まとめ
ウィメンズクリニック林の口コミや評判を紹介しました。
高評価の口コミが多く、先生や受付の方が親切で丁寧との口コミが多く見受けられました。
新代田でピルを処方してくれるクリニックをお探しの方は一度受診してみても良いのではないでしょうか。
\ 渋谷駅徒歩5分/
【新代田】ピル処方でおすすめの病院やクリニックまとめ
新代田でおすすめのピル処方クリニックを厳選10選してご紹介しました。
ピル処方のクリニック選びで迷ったら、当サイトではオンライン診療をおすすめしています。
最初から最後まで誰にも会わずに、しかも、診察料も無料で診察してもらえるからです。
百聞は一見に如かずなので、まずは以下の公式サイトで雰囲気だけでも確認しておきましょう。
\ 1月あたり1,963円~ /