この記事では、南阿佐ケ谷地区でピルを処方してくれる産婦人科の病院やクリニックを紹介します。
女性が安心してピルを処方してもらえる病院や、自分に合ったピルを処方してくれるクリニックを探している方も多いですよね。
南阿佐ヶ谷地区にはピルを処方してくれる病院やクリニックがたくさんありますので、その中からおすすめの10選を厳選してご紹介します。
また、対面での診察が不安な方にはオンライン診療もあるので、参考にしてみてください。
ピル処方の病院選びで失敗しないために、まずはピルを処方する病院選びのポイントから確認しておきましょう。
【南阿佐ケ谷】ピル処方の病院やクリニック選び5つのポイント
※各項目クリックでジャンプできます
まずは病院選びのポイントから確認しておきましょう。
選ぶポイントをしっかり押さえる事で、ピル処方の病院選びで失敗する可能性を減らす事ができるでしょう。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント①:立地や時間など通いやすさ
ピル処方のために産婦人科の病院やクリニックを選ぶ際には、自分の生活圏からの距離が非常に重要です。
待ち時間なども考慮すると、通院にかかる時間はかなりのものになる場合があります。
自宅の近くや、通勤で通る場所などが、通院しやすい場所となります。
また、お仕事をされている人も多いため、診療の受付時間の長さも重要です。
立地や診療の受付時間の長さは重要なポイントの一つと言えるでしょう。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント②:取り扱うピル薬の種類
ピル処方のクリニック選びでは、取り扱いピルの種類も重要なので、しっかりチェックしておきましょう。
低用量ピル、アフターピル、生理日移動ピルなど、ご自分の用途に合ったピルが処方できるのか、事前に確認する事が重要です。
まずはどのようなお薬を処方してもらう必要があるのか、事前にチェックしておきましょう。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント③:薬や費用の安さ
ピル処方の病院選びでは、費用の安さも重要だと言えそうです。
長く飲み続ける必要がある場合など、人によっては病院選びで最も重視するポイントかもしれません。
事前にピルごとの価格などを調査してから通院するようにしたいものです。
インターネットなどで調べられない場合には、電話して聞いてから訪問した方が良さそうですね。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント④:口コミや評判
ピル処方の病院選びに限らずですが、医療系は口コミや評判がよく投稿される業種の一つだと思います。
Googleの他、Twitter、その他口コミサイトやポータルサイトで調べてみましょう。
場合によっては副作用があった場合の対処や、アフターケアなどの情報も口コミで見つかる事も多いです。
当サイトでは、後ほどご紹介する医院ごとに簡単に口コミをご紹介していますのでご参照ください。
ピル処方の病院やクリニック選びのポイント⑤:女医さんの在籍
ピル処方の病院選びでは、性の問題などデリケートな問題を含むことも多いです。
中には男性医師には相談しづらいケースもあるかもしれません。
また、診療内容によっては、男性の医師に診察してもらったり、触られる事に抵抗が要る人もいるかもしれませんね。
気になる方は、女医さんが在籍しているのか、また受診可能かを事前に調べておくといいでしょう。
【南阿佐ヶ谷】ピル薬の処方にはオンライン診療がおすすめ!
ここまで病院やクリニック選びのポイントを紹介してきましたが、ピルの処方では、そもそも誰にも会いたくない人も多いかもしれません。
まだそれほど広まってはいないですが、そのような場合は『オンライン診療』がおすすめです。
オンライン診療は、病院やクリニックに行かず、誰にも会わずに、オンラインの診察だけでお薬を処方してもらえるサービスなんです。
オンライン処方の中でも、当サイトではテレビCMでもお馴染みの『スマルナ』をおすすめしております。
スマルナがおすすめな3つのポイント
※各項目クリックでジャンプできます
スマルナのオンライン処方は、このように多くのメリットがあります。
それぞれ簡単に説明します。
おすすめポイント①:ピルの種類が豊富
ピルの種類 | 薬剤 |
---|---|
超低用量ピル | 各種取り扱いあり |
低用量ピル | 各種取り扱いあり |
中容量ピル | 各種取り扱いあり |
アフターピル (緊急避妊薬) | 各種取り扱いあり |
スマルナのオンライン処方で処方可能なピルの種類については上記の通りです。
かなり広い範囲をカバーしていますし、せっかく診察したのに、好みのピルの取り扱いが無い、というようなリスクもないので安心ですね。
おすすめポイント②:365日無料でオンライン相談が可能
ピルの処方は、お薬の性質上、デリケートなお悩みであることが多く、なかなか相談するのが難しいことが多いのではないでしょうか。
しかし、スマルナはオンラインで誰にも会うことが無く、しかも365日いつでも無料で相談することができます。
オンラインで気軽に相談できて、しかも無料というのはすごくありがたいです。操作もアプリで簡単なのでストレスなく使うことができます。
おすすめポイント③:他のオンライン診療に比べて薬が安い
ピル薬の処方で有名なオンラインクリニックは、上記の通りほとんど横並びの条件ですが、価格についてはスマルナのオンライン処方が最も薬の価格が安いようです。
また、最短で翌日にポストに届く短納期も魅力ですよね。
スマルナは無料でアプリに登録して利用するシステムなのですが、操作も簡単なので、気になる方は以下から確認してみてくださいね。
\ 1月あたり1,963円~ /
【南阿佐ヶ谷】ピル処方でおすすめの病院やクリニック10選
※各項目クリックでジャンプできます
前章ではオンライン診療についてご紹介しましたが、やはり通院の方が安心だという方もいるかもしれません。
この章では南阿佐ヶ谷の病院やクリニックをおすすめ10選に厳選し、取扱うピル薬の種類や口コミと共にご紹介します。
南阿佐ヶ谷のピル処方クリニック①:あおきウィメンズクリニック
病院名 | あおきウィメンズクリニック |
住所 | 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-48-10高橋ビル3階 |
診療内容 | 婦人科・妊婦検診 ※予約制(当日予約も可) |
取扱いピル | 低用量ピル :トリキュラー マーベロン ラべフィーユ28 ファボワール28 アフターピル:レボノルゲストレル(ジェネリック) 月経移動ピル |
診療時間 | 月・火・木・土 午前 9:00~12:30 午後14:00~17:00 金 9:00~12:30 |
休診日 | 水曜・日曜。祝日 |
女性医師の在籍 | あり(医師・スタッフすべて女性) |
電話番号 | 03-5305-3535 |
ホームページ | https://www.aoki-womens.com/index.html |
南阿佐ヶ谷でピル処方してもらえる1番目のクリニック・病院は「あおきウィメンズクリニック」です。
JR阿佐ヶ谷駅南口より徒歩1分と好立地で、院長・スタッフ全員女性のクリニックです。
電話での予約制(当日予約も可)で、朝9時から診療開始していますので出勤前の受診も可能です。
あおきウィメンズクリニックの悪い~中立の
先生と看護師の方はとても優しく、他では聞きづらいかな..と思う内容でも相談しやすくとても助かっています。 ただ、受付の方の対面対応・電話対応にいつも複雑な気持ちになります。忙しいのは分かりますが、話し方など聞いていていい気がしません。 本当にそこだけがネックです。
(引用:google map)
あおきウィメンズクリニックの良い口コミや評判
婦人科の問題で困っていましたが、こちらが安心するまでよーく話しを聞いてくださりました。親身になって考えてくださる、最近では数少ない素晴らしい先生です。受付の方もみなさん親切で、心配りが行き届いています。
(引用:caloo)
施設もとても綺麗で大きなプレイルームもあります。待ち時間もそこまで長くなく、すぐに案内して頂けます。杉並区にお住いの方には本当におすすめです。
漢方なども処方してくださいますよ。これからもずっとお世話になります
あおきウィメンズクリニックの口コミや評判まとめ
南阿佐ヶ谷でピル処方してもらえる病院、クリニックの「あおきウィメンズクリニック」の口コミ・評判をご紹介しました。
悪い口コミ・評判の受付の方の対面や電話対応に関しては、改善されるといいですね。
良い口コミでは、親身になって話を聞いてくれる素晴らしい医院でおすすめなどのコメントがありました。
朝9時から診療していますので、午前中にピル処方ご希望の方は非常におすすめのクリニックです。
\ 朝9時から診療/
南阿佐ヶ谷のピル処方クリニック②:林脳神経外科メディカルクリニック
病院名 | 林脳神経外科メディカルクリニック |
住所 | 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-9-2 GOOD地下1階 |
診療内容 | 脳神経外科・内科・消火器内科・女性外来・在宅医療・人間ドックその他 |
取扱いピル | 低用量ピル アフターピル |
診療時間 | 女性外来 : 火・木・土 午前8:50~12:20 (※完全予約制) : 水・金 午前9:20 ~11:50 午後13:20~15:50 |
休診日 | 月曜日 |
女性医師の在籍 | あり |
電話番号 | 03-5305-8831 女性外来:03-5913-8330 |
ホームページ | https://hayashi-noushinkei.com/ |
南阿佐ヶ谷でピル処方してもらえるクリニック・病院の「林脳神経外科メディカルクリニック」です。
女性医師、女性スタッフによる診療を行っており、お待たせずに診察を受けていただけるよう予約制となっています。
杉並区子宮頸がん検診・乳がん検診「ブライダルドック」など各種ドック・健診も実施しているクリニックです。
林脳神経外科メディカルクリニックの悪い~中立の口コミや評判
再訪時です。前の方が発券機で何科を選べばいいのか分からないと発券機のすぐ裏にいた受付に声をかけた所「あ〜内科っすね」と。20前半の女の子が丁寧に尋ねたご婦人に対して顔すら見ず答える姿、本当に仕事やめたら?と思いました。いろんな病院、クリニック行きますが受付のひどさは1番では無いでしょうか? 病院の顔である事務の対応が酷すぎる。 お年寄りの対応にイライラするならもっと都心の若者しか来ないようなところに行ったら?不快すぎます☺️
(引用:google map)
林脳神経外科メディカルクリニックの良い口コミや評判
乳がん・子宮がん・肺がん・胃がんを同時に申し込める病院側こちらであり、お願いしました。駐輪場がわかり辛いのでよく聞いた方が良いです。たくさん駐輪できるので台数の心配はなかったです。丁寧すぎる対応で時間がかかったと思うくらい丁寧です。乳がん子宮がんは女性が対応で安心です。場所地下で女性専用です。胃がんは12月希望でお願いしたいので、他3つで2時間くらいでした。複数検査でしたから電話で申し込み、その時の対応も良かったです。個人的には悪い印象はなく、検査を終えました。
(引用:caloo)
林脳神経外科メディカルクリニックの口コミや評判まとめ
南阿佐ヶ谷でピル処方してもらえる病院・クリニックの「林脳神経外科メディカルクリニック」の口コミ・評判をご紹介しました。
総評すると診察は丁寧で対応が良かった、しかし受付の対応は継続して不快な対応が続いている。との事ですので医院としても共有や改善が必要ですね。
ピル処方の場合、女性外来は予約制になりますので事前に予約が必要となります。
女性医師、女性スタッフによる診療希望の方は「林脳神経外科メディカルクリニック」の女性外来はおすすめです。
\ 女性医師・女性スタッフによる診療/
南阿佐ヶ谷のピル処方クリニック③:窪田クリニック
病院名 | 窪田クリニック |
住所 | 東京都杉並区高円寺北3-25-20 |
診療内容 | 内科・外科・婦人科その他 |
取扱いピル | 低用量ピル アフターピル:ヤッぺ法 ノルレボ法 月経移動 |
診療時間 | 婦人科 火・水・金・日 10:00~13:00 月曜 15:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
女性医師の在籍 | あり(婦人科院長は女性) |
電話番号 | 03-6265-5971 |
ホームページ | https://www.sugi-kubota.com/ |
南阿佐ヶ谷でピル処方してもらえる3番目のクリニック・病院は「窪田クリニック」です。
婦人科に関しては女性医師による診療となります。
立地は阿佐ヶ谷駅からは徒歩18分ですが、高円寺駅北口から徒歩4分なので、駅から近い距離です。
婦人科の診察は火・水・金・土の午前と月曜日の午後15:00~17:00となります。
窪田クリニックの悪い~中立の口コミや評判
婦人科の初診の予約が不要で、すぐに受診できるのは助かります。 予約の方から診るらしく、初診は最後になるようで時間に余裕を持って、暇潰しするものも何かあると良いです。 女性の先生でしたがはっきりと話す方で、人によってはそれに安心すると思いますが私には怖かったです。 予想外の子宮頸がん検診も納得しきれないまま流されて受けたり、処方していただいた低用量ピルの説明も「飲めば分かる」の一言で不安になったこともあり、私には向いていませんでした。
(引用:google map)
窪田クリニックの良い口コミや評判
婦人科と漢方外来でお世話になっていますが、ささいな不調まで聞いてくださり、丁寧に説明してくれます。 優しくて笑顔が素敵な先生です♪
(引用:google map)
窪田クリニックの口こみや評判まとめ
南阿佐ヶ谷でピル処方可能なクリニック・病院の「窪田クリニック」の口コミ・評判をご紹介しました。
診療について納得できない場合は、セカンドオピニオンも必要ですね。
月曜の午前は漢方外来もおこなっている様ですので、婦人科と漢方外来の診療も可能です。
\ 婦人科は女性医師による診療/
南阿佐ヶ谷のピル処方クリニック④:アトラスレディースクリニック
病院名 | アトラスレディースクリニック |
住所 | 東京都杉並区高円寺北2-6-4泉ビル3F |
診療内容 | 婦人科・予防接種 |
取扱いピル | 低用量ピル アフターピル:レボノルゲストレル |
診療時間 | 火曜・水曜・木曜・金曜 10:00~13:00、15:00~18:30 土曜日 10:00 ~14:00 ※完全予約制(電話) |
休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
女性医師の在籍 | あり |
電話番号 | 03-5327-6710 |
ホームページ | https://www.atlas-ladies.com/ |
次にご紹介するピル処方可能なクリニック・病院は「アトラスレディースクリニック」です。
「アトラス」は地図という意味で、女性の悩みを解決する道しるべになればという思いを込めたクリニック名になっています。
南阿佐ヶ谷駅より車で9分、高円寺駅北口より徒歩1分で院長は女性医師です。
完全予約制ですので、ピル処方を依頼する場合も電話での予約が必要となります。
アトラスレディースクリニックの悪い~中立の口コミや評判
駅から近く女性の先生ということもあり 元々行ってたとこから転院しました お薬を処方して頂きましたが 一向に変わらず そのことを診察の時に話したところ ホルモンのバランスですの一転張… もっとわかりやすい説明をしてほしかったです
(引用:google map)
アトラスレディースクリニックの良い口コミや評判
数回しかお世話になっていないのですが、あまり評価が良くないレビューを見てびっくりです… 先生はよく話を聞いてくれますし、ゆっくり分かりやすく解るまで話をしてくれた印象です。確かに、看護師?の方は流れ作業をこなしているだけのような方もいらっしゃいましたが、悪印象だったわけではありません。 消して他の方のレビューを否定するわけではありませんが、私からすると「いい病院」です(^^)
(引用:google map)
アトラスレデイースクリニックの口コミや評判まとめ
南阿佐ヶ谷でピル処方可能な病院・クリニックの「アトラスレディースクリニック」の口コミや評判をご紹介しました。
医師との相性もあると思いますが、医師とのコミュニケーションがうまくとれない場合は不安を感じますよね。
あまりにも納得がいかない場合は、他院やオンラインでもピル処方は可能です。
\ 完全予約制なので待ち時間がない/
南阿佐ヶ谷のピル処方クリニック⑤:おぎくぼクリニック
病院名 | おぎくぼレディースクリニック |
住所 | 東京都杉並区荻窪5-22-1ネオ荻窪ハイム1F |
診療内容 | 一般婦人科、予防接種、ブライダルチェック |
取扱いピル | 低用量ピル :フリウェル ドロチエ配合錠 ヤーズフレックス ジェミーナ ラベルフィーユ ファボワール 月経移動 アフターピル: レボノルゲスト錠 |
診療時間 | 10:00~13:00、15:00~19:00 |
休診日 | 金・日・祝日 |
女性医師の在籍 | あり |
電話番号 | 03-5347-1126 |
ホームページ | https://ogikubo-lc.com |
南阿佐ヶ谷でピル処方してもらえる5番目の病院・クリニックの「おぎくぼレディースクリニック」です。
産婦人科専門医である女性院長が、女性特有の症状やお悩みを丁寧に聞いた上で診療を行うクリニックです。
2022年6月開業の新しいクリニックで、荻窪駅南より徒歩3分の立地、土曜日も診療を行っています。
ピルのみの処方であれば院内処方が可能なので、その場で受取りが可能です。
おぎくぼレディースクリニックの悪い~中立の口コミや評判
ずっと悩んでいる婦人科疾患の相談をしたかったけれど、一つ質問をしただけで、診察室を出て次の人に譲らなければならないような雰囲気になり、残りの二つの質問はできずに終わりました。5分程度の診察時間でした。薬についても症状についても、医師からきちんと説明されたというよりは、製薬会社が作成したパンフレットを渡されただけでした。しかも会計のときに、処方箋を確認したら、処方されるはずの薬が一つありませんでした。それを受付担当の人に行ったら「なんの薬が欲しかったんですか?」と訊かれました。いや、欲しい薬なんかありません。それですむなら薬などのまずに生活したいです。処方箋を入力したあとも「これでいいですか?」と面倒そうに言われただけで、「お待たせしました」も「すみません」の一言もありませんでした。 正直、とてもがっかりしました。ほかの方の評価がよかったので期待しすぎたのかもしれませんが、こちらはなんとか相談を聞いてもらいたいので、できるだけ簡潔に伝えるよう事前によく考え、すべてのスタッフさんに敬意を払ったつもりでしたが、こちらが何か過失でもしたのかという態度でした。診察についても、私がしたかった残りふたつの質問は、あと2分あれば言えたのに、と思って涙が出てきました。婦人科はどこもこんなものなんですね。忙しそうに「早く出て次の人に譲ってね。」と言わんばかりにプレッシャーをかけられるのは、ほかの科の予約診療ではあまり経験したことがありません。婦人科自体の通院をやめるか、ほかを探すか考えています。
(引用:google map)
おぎくぼレディースクリニックの良い口コミや評判
久々の婦人科で、このクチコミを見てWeb予約して行きました。 予約制なので待ち時間も普通の婦人科より短くスムーズでした。 医者も女性のとても優しい先生だったのでリラックスして話せました。 酷いPMSと長年の生理痛の事で診察してピルを処方。 とても感じの良い病院だったので、これからも婦人科系で何かあったら通い続けようと思います。
(引用:google map)
おぎくぼレディースクリニックの口コミや評判まとめ
南阿佐ヶ谷でピル処方可能な病院・クリニックの「おぎくぼレディースクリニック」の口コミ・評判をご紹介しました。
悪い口コミの様に医師とのコミュニケーション不足で納得ができない診療になる場合もあるかと思います。
しかし、ほとんどの口コミが高評価で、予約制で待ち時間もなく、院内綺麗でリラックスできてまた通院したいとうコメントが多かったです。
\ 女性の生涯の健康を保つお手伝いをします/
南阿佐ヶ谷のピル処方クリニック⑥:赤川クリニック
病院名 | 赤川クリニック |
住所 | 東京都杉並区上萩1-24-6 |
診療内容 | 産婦人科 |
取扱いピル | 低用量ピル :ヤーズフレックス ジェミーナ ルナベル ヤーズ トリキュラー マーベロン シンフェーズ アフターピル:レボノルゲストレル 月経移動 :フラバノール |
診療時間 | 受付時間 午前8:30〜12:00 午後14:30~18:00 |
休診日 | 日・祝 火・土(午後休診) |
女性医師の在籍 | なし |
電話番号 | 03-3391-6694 |
ホームページ | https://akagawaclinic.jp |
南阿佐ヶ谷でピル処方してもらえるクリニック・病院の「赤川クリニック」です。
阿佐ヶ谷駅からは車で9分ですが、荻窪駅北口からは徒歩5分の立地で火曜以外は平日18時まで診療可能なクリニックです。
待ち時間を少なくするする為に「i -Tichet」というWEB上で順番を管理確認できるシステムを導入しています。
朝9時から診療を開始していますので、午前中にピルの受取りも可能です。
赤川クリニックの悪い~中立の口コミや評判
すごく人気で、とても混んでいます。
なので待ち時間がかなりあります。私はネット予約して、実際終わったのは3時間後でした。
ラベルフィーユ28をいつもは2200円くらいで購入していたのですが、ここでは違うピルシートで3100円?と言われました。
ピルシートを定期的にもらいに行ける病院を探していたのですが、それだけ混んでいて、それだけ高いと、継続して通うのはちょっと難しいかなと思いました。
でも熱心に診られてるのは伝わってくるので、ニーズが合えばまた行きたいです
(引用:caloo)
赤川クリニックの良い口コミや評判
第一子の妊娠(里帰り出産のため、健診の通院のみ)でお世話になりました。
経験豊富な男性医師で、安心と信頼感がある先生だと思いました。余計なことは言わず、的確な診断と指導をしてくれます。
待ち時間が長いですが、お産もある人気な個人病院なので、仕方のないことだと思いました。順番待ち状態が分かる仕組みがあるので、それほど困ることはありませんでした。
建物はお洒落な造りになっており、私的に通院のモチベーション維持にもなりました。
今後も、婦人検診で定期的に通おうと思っています。
(引用:caloo)
赤川クリニックの口コミや評判まとめ
南阿佐ヶ谷でピル処方可能なクリニック「赤川クリニック」の口コミ・評判をご紹介しました。
かなり人気のクリニックの様で、WEB上での順番管理システムを導入していますが、待ち時間が長いという口コミが多数ありました。
医師の診療に関しては高評価で、また婦人科検診等で今後も通院希望の方が多かったです。
ピルシートが高いというコメントもありましたので、価格面希望の場合はオンラインクリニックも視野に入れると良いと思います。
\ 荻窪駅から徒歩5分の産婦人科 /
南阿佐ヶ谷ピル処方クリニック⑦:すずらんクリニック
病院名 | すずらんクリニック |
住所 | 東京都杉並区荻窪5-13-9 |
診療内容 | 産科・婦人科・内科 |
取扱いピル | 低用量ピル アフターピル 月経移動 |
診療時間 | 平日8:45~18:00 土曜8:45~12:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
女性医師の在籍 | なし |
電話番号 | 03-3392-3981 |
ホームページ | http://www.suzu-cli.com/index.html |
南阿佐ヶ谷でピル処方してもらえるクリニック・病院の「すずらんクリニック」です。
地域の皆様にいつでも気軽に相談できるあたたかいクリニックをめざしている医院です。
JR荻窪駅西口徒歩3分で、婦人科以外に各種健康診断や予防接種など幅広い診療を行っています。
すずらんクリニックの悪い~中立の口コミや評判
妊婦検診でお世話になりました。看護師さんは優しく親身に相談にのってくれました。 先生はニコニコしているけど表面上だけな感じがしてしまいあまり好印象ではありませんでした。 出産直前までつわりが辛く、鉄剤も吐き気で飲めず、食事も取れなくてもとくに点滴などはありませんでした。 次は違うクリニックにしようと決めています。
(引用:google map)
すずらんクリニックの良い口コミや評判
婦人科の専門医です。開業当時より、検診、更年期でお世話になっております。子宮がん検診では、卵巣も心配とお話すると卵巣もエコーで見て頂き、とても丁寧な診察でした。こちらの話をよく聞いてくださいます。 更年期の時期に、手の関節が赤く腫れて原因が判らず、私が以前かかった大学病院へ紹介状を書いて頂きました。婦人科の専門医としては良いと思います。
(引用:google map)
すずらんクリニックの口コミや評判
南阿佐ヶ谷でピル処方可能なクリニック・病院の「すずらんクリニック」の口コミや評判をご紹介しました。
先生の診療に不安を感じてしまった方もいる様ですが、婦人科の専門医として地域の方々には信頼されているクリニックのようです。
\気軽にかかれる街のお医者さん /
南阿佐ヶ谷のピル処方クリニック⑧:吉尾レディースクリニック
病院名 | 吉尾レディースクリニック |
住所 | 東京都杉並区西荻南3丁目22-10吉尾ビル1F |
診療内容 | 産科・産婦人科・内科 |
取扱いピル | 低用量ピル : マーベロン ファボワール ラベルフィーユ アフターピル: レボノルゲストレル プラバノール |
診療時間 | 月・木・金9:00~19:00、火・土・日9:00~13:00 |
休診日 | 水曜・祝日 |
女性医師の在籍 | 副院長女医 |
電話番号 | 03-5370-8686 |
ホームページ | http://yoshio-ladies-clinic.jp |
南阿佐ヶ谷でピル処方可能な病院・クリニックの「吉尾レディースクリニック」です。
西荻窪駅南より徒歩3分で、平日(火・水曜日以外)は19時まで、日曜日も診療可能です。
最新の医療知識による正確な診断と適切な治療を行う事を医院として大切にしています。
副院長が女性医師なので女性の診療も可能です。
吉尾レディースクリニックの悪い~中立の口コミや評判
近医の婦人科を探しており数年前から通っております。診察自体は医師の方はとても穏やかで丁寧な対応をしてくださります。看護師も同様かと思われます。 毎回思わされる事は受付の方2名の対応がちょっとないんじゃないかなと。笑顔がないとかはどうでも良いですか、ありがとうございました、や、お世話になりました、と言っても無言でした。まだ受け付けでお会計を済ませているのに2人で座りながら内緒話の様な事を目の前でされて自分の事を言ってるのじゃないかと思ってしまいました。行くたびにとても感じが悪いと思ってしまいます。
(引用:google map)
吉尾レディースクリニックの良い口コミや評判
子宮頚がん検査を他院で行い、精密検査が必要とのことで紹介いただきました。 かなりのベテランの先生です。 毎日何人もの方を対応されているのに、とっても丁寧に説明いただきました。 正直、レディースクリニックの年配の先生にはあまりいい思い出がないのですが、とても安心しました。 先生もお身体大事にされてください!
(引用:google map)
吉尾レディースクリニックの口コミや評判まとめ
南阿佐ヶ谷でピル処方可能なクリニック・病院の「吉野レディースクリニック」の口コミと評判をご紹介しました。
医師・看護師以外のスタッフの対応への指摘に関しては、クリニックより再教育と改善に努めますとのコメントが入っていました。
その他口コミ全体は高評価が多く、丁寧・親切で待ち時間も少なく信頼できるクリニックなどのコメントが多かったです。
19時まで診療可能なので、仕事帰りにピルの受け取りも可能ですね。
\ 夜19時まで診療 /
南阿佐ヶ谷のピル処方クリニック⑨:こみちレディースクリニック
病院名 | こみちレディースクリニック |
住所 | 東京都杉並区荻窪5-27-5中島第二ビル5階 |
診療内容 | 婦人科 予防接種 |
取扱いピル | 低用量ピル アフターピル 月経移動 |
診療時間 | 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00 |
休診日 | 水曜日午後・日曜・祝日 |
女性医師の在籍 | あり(毎週火曜日女性医師) |
電話番号 | 03-5335-7575 |
ホームページ | https://komichi-lc.jp |
南阿佐ヶ谷でピル処方可能なクリニック・病院の「こみちレディースクリニック」です。
安心して受診してもらえるように診察室の壁と扉は防音処理(プライバシーに配慮)されています。
荻窪駅南側、徒歩1分の立地で仕事帰りや学校帰りに立ち寄れる立地で、19時まで診療も可能です。
こみちレディースクリニックの悪い~中立の口コミや評判
女医の先生でしたが、一度もこちらをみずにカルテの上だけで診断。不安だから診察に来たのに、それすら汲み取れない医者なのだなと思いました。あと、受付の方が同僚には厳しい態度で、患者さんには手の平を返して優しい。それはいいのですが、同僚への叱責などは裏でやっていただきたいです。きっと私には合わないので二度行かないです。
(引用:google map)
こみちレディースクリニックの良い口コミや評判
以前、低用量ピルの処方をメインに通院させて頂いていました。 区のがん健診等でもお世話になり、丁寧に診察して頂き、素晴らしいクリニックです。 今は出産もし、引っ越してしまった為、気軽に通院出来なくなってしまったのが本当に残念です。
(引用:google map)
こみちレディースクリニックの口コミや評判まとめ
南阿佐ヶ谷でピル処方可能なクリニック・病院の「こみちレディースクリニック」の口コミ・評判をご紹介しました。
口コミ全体では、丁寧で信頼のおけるクリニックなどの高評価なコメントが多いクリニックでした。
しかし、最近混雑しているなどのコメントも多く、悪い~中立のコメントの様に配慮に欠けた対応が多くなったのかもしれません。
夜19時まで診療可能で、WEB上で待ち時間も確認できますので仕事帰りにピル処方してもらう事も可能です。
\ 19時まで診療/
南阿佐ヶ谷のピル処方クリニック⑩:下平レディースクリニック
病院名 | 下平レディースクリニック |
住所 | 東京都杉並区高円寺1-4-12 |
診療内容 | 婦人科 |
取扱いピル | 低用量ピル :ラベルフィーユ ファボワール アンジュ マーベロン アフターピル:ノルレボ ヤッペ法 |
診療時間 | 平日 09:30~13:00、15:00~19:00 土曜09:30〜12:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日・土曜午後・第4木曜日(第4木曜日の前日は診察) |
女性医師の在籍 | 院長・スタッフ全員女性 |
電話番号 | 03-5377-0834 |
ホームページ | https://www.shimodaira-ladies.com |
南阿佐ヶ谷でピル処方可能な病院・クリニックの「下平レディースクリニック」です。
院長、スタッフ全員女性のクリニックで東高円寺駅より徒歩5分で、平日19時まで診療しています。
朝9:30から診療も行っていますので、午前中にピルの受け取りも可能です。
8週間先まで予約できる自動予約システムを導入しています。
下平レディースクリニックの悪い~中立の口コミや評判
土日は予約しても数時間待つのが当たり前です。また生理痛からピルを服用するために通院していましたが、ピルよりも妊活すべき、35歳までに1人は産むべき!と持論を語られて嫌な思いをしました。最終的にはピルを処方してもらえましたが、それ以来は行くのが辛くなり、転院しました。
(引用:google map)
下平レディースクリニックの良い口コミや評判
高校生の時から通っているので10年ほどお世話になってます。 女性だけしかいないという安心感と、先生の丁寧な診断、お話しの仕方、すべて100点だと思います。 姉妹も遠いところに住んでいますが、定期的に必ず診察いただいてます。
(引用:google map)
下平レディースクリニックの口コミや評判まとめ
南阿佐ヶ谷でピル処方してもらえるクリニック・病院の「下平レディースクリニック」の口コミや評判をご紹介しました。
悪い~中立の口コミにもありますが、「待ち時間が長い」というコメントが非常に多いクリニックです。
人気のクリニックの様で予約が取れないなどの声も多いですが、ずっと通っていて信頼できるクリニックというコメントもありました。
時間がない方は他の医院かオンライン処方を検討してもいいかもしれません。
院長、スタッフ全員女性ですので、女性医師が希望の方はおすすめです。
\ 8週間先まで予約可能な自動予約システム /
【南阿佐ヶ谷】ピル処方でおすすめの病院やクリニックまとめ
南阿佐ヶ谷でおすすめのピル処方クリニックを厳選10選してご紹介しました。
ピル処方のクリニック選びで迷ったら、当サイトではオンライン診療をおすすめしています。
最初から最後まで誰にも会わずに、しかも、診察料も無料で診察してもらえるからです。
百聞は一見に如かずなので、まずは以下の公式サイトで雰囲気だけでも確認しておきましょう。
\ 1月あたり1,963円~ /